
ヨシケイ沖縄のお試しの料金は?
お試し後の通常価格を知りたい!
どんなコース・メニューがあるの?
ヨシケイ沖縄は、栄養士監修のミールキットや冷凍弁当を自宅に届けてくれるサービス。
初めての方限定で、2人前×5日間分の夕食が、3,000円~3,500円で試せます。
ただ、どんなコースを試せるのか、お試し後はいくらになるのか気になっている方もいるでしょう。

そこで今回は、ヨシケイ沖縄のお試し可能なコースとその価格、全10コースの通常料金・特徴を詳しく解説します♪
ヨシケイ沖縄のメリット・デメリットについても解説しますので、参考にしてみてください。
送料無料!1食300円~♪
合わなければ継続しなくてOK!
しつこい勧誘なし!
ヨシケイ沖縄の「お試し5days」の料金
まずは、ヨシケイの「お試し料金」からご紹介。
ヨシケイ沖縄には10種類のミールキットコースがあります。
そのうちお試しができるのは以下の4コースです。
- プチママ:子ども好みのメニューが豊富
- カットミール:カット野菜で時短
- バリエーション:外食風のおしゃれメニュー
- クイックダイニング:時短しながらカフェ風メニュー
「お試し5days」(月~金の5日分)の料金は次のとおり。
コース | プチママ | カットミール | バリエーション | クイックダイニング |
2人前 | 3,000円 | 3,500円 | ||
3人前 | 4,500円 | 5,250円 | ||
4人前 | 6,000円 | なし |
1食あたりに換算すると、
- プチママ・カットミール:300円
- バリエーション・クイックダイニング:350円
と、普通にスーパーで買って作るような料金で利用できるのが嬉しい。

さらにヨシケイ沖縄では、2週間(2コース)のお試しができます!(2022年2月確認済)
(※公式サイトには書かれていないのですが、お試しを申し込んだあとにスタッフさんから直接伝えられました♪)
送料無料!1食300円~♪
合わなければ継続しなくてOK!
しつこい勧誘なし!
ヨシケイ沖縄のお試しの体験談は、ヨシケイお試し体験談の記事にまとめています。
ヨシケイ沖縄ミールキット全10コースの「通常」料金
ヨシケイ沖縄のミールキット10コースの通常価格について見ていきましょう。

表は2人前の料金です。
3人前・4人前の料金は、1食あたりの価格がもう少し安くなります♪
(横にスクロールできます)
※2人前の料金 | プチママ (お試しあり♪) | カットミール (お試しあり♪) | 定番 | キットde楽 | Yデリ | バランス400 | バリエーション (お試しあり♪) | クイック ダイニング (お試しあり♪) | ゆう雅 | しき菜 |
イメージ画像 (出典元:ヨシケイ公式サイト) | ![]() 2品 | ![]() 2品 | ![]() 3品 | ![]() 3品 | ![]() 3品 | ![]() 3品 | ![]() 2品 | ![]() 2品 | ![]() 3品 | ![]() 2品 |
特徴 | ・子どもも食べやすい ・コスパが良い | ・カット野菜で時短 | ・家庭料理の定番 ・ボリューミー | ・半調理済みで時短 | ・湯煎・レンジ調理で時短 | ・400kcal以下 ・野菜たっぷり | ・本格的なトレンド メニュー | ・時短カフェ風 レシピ | ・野菜量140g以上 ・国産素材が豊富 | ・5種類以上の野菜 ・最安コース |
調理時間(目安) | 20分 | 10~15分♪ | 30~35分 | 10~15分♪ | 10分♪♪ | 30~40分 | 30~40分 | 10~15分♪ | 35分 | 25分 |
1日分 の料金 | 1,140円 (570円) | 1,310円 (655円) | 1,310円 (655円) | 1,600円 (800円) | 1,610円 (805円) | 1,270円 (635円) | 1,540円 (770円) | 1,350円 (675円) | 1,540円 (770円) | 1,070円 (535円) |
5日分 (月~金)の料金 | 5,700円 (570円) | 6,200円 (620円) | 6,300円 (630円) | 8,000円 (800円) | 7,700円 (770円) | 6,000円 (600円) | 7,300円 (730円) | 6,400円 (640円) | 7,300円 (730円) | 5,200円 (520円) |
1ヶ月分 (平日21日)の料金 | 23,940円♪ (570円) | 26,110円 (620円) | 26,510円 (630円) | 33,600円 (800円) | 32,410円 (770円) | 25,270円♪ (600円) | 30,740円 (730円) | 26,950円 (640円) | 30,740円 (730円) | 21,870円♪♪ (520円) |
※( )内の金額は1食あたりの料金。
※1食あたりの価格は週により変動あり。
ヨシケイ沖縄の全10コースを詳しく解説
ここからは、ヨシケイのミールキット各コースについて詳しく見ていきます。
①プチママ

プチママコースは、ヨシケイの中で一番人気のメニュー。
以下のような特徴があります。
プチママの特徴
- 1食あたりの価格は、約460円~約570円
(10コース中2番目の安さ) - 2品が20分で完成
- 離乳食とりわけレシピがある
- 子供向きのメニューが多い
- 1日単位の注文はできない
- 2人前×5日間のお試し価格は 3,000円(1食あたり300円)
ヨシケイのミールキットの中では、2番目に安いのが嬉しいポイントです。
クリームソースやお肉のタレなど、味の決め手となる調味料が付属されることもあり、簡単に調理できます。

プチママは、価格と利便性のバランスが良いので、悩んだときはここから始めるとOK!
大人用からとりわけて作る離乳食のレシピ(全4期)もあります。
プチママ | 1人前あたり の料金 | 週5日(月~金)利用の場合 | 週6日(月~土)利用の場合 | ||
注文数 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 | |
2人前 | 570円 | 5,700円 | 24,020円 | 6,900円 | 28,760円 |
3人前 | 480円 | 7,200円 | 29,760円 | 8,600円 | 35,360円 |
4人前 | 460円 | 9,200円 | 37,720円 | 11,000円 | 44,890円 |
プチママについてさらに詳しく知りたい方は、ヨシケイ「プチママ」の口コミ!メリット・デメリットも解説もあわせてご覧ください。
②カットミール

カットミールコースはカット野菜の入った時短コースです。
カットミールの特徴
- 1食あたりの価格は、約510円~約655円
(10コース中4番目の安さ) - 2品が15分以内で完成(当記事の時短ランキング2位)
- ほとんどの食材がカット済で、自分でカットするのは最大3回
- 生ゴミが少なく後片付けが楽
- 離乳食とりわけレシピがある
- 1日単位での注文が可能
- 2人前×5日間のお試し価格は 3,000円(1食あたり300円)
料理が苦手な方や、夜は疲れて料理に時間をかけたくないという方に向いています。
プチママ同様、離乳食取り分けレシピ(全4期)もあるので、子育て中のママパパにも使いやすいです。
カットミール | 1人前あたり の料金 | 週5日(月~金)利用の場合 | 週6日(月~土)利用の場合 | |||
注文数 | 単品 注文時 | まとめて 注文時 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 |
2人前 | 655円 | 620円 | 6,200円 | 26,040円 | 7,400円 | 33,320円 |
3人前 | 560円 | 530円 | 7,900円 | 32,600円 | 9,400円 | 40,780円 |
4人前 | 540円 | 510円 | 10,200円 | 41,820円 | 12,200円 | 51,860円 |

カットミールは、本当に楽で1日単位で注文できるので、わが家でも頻繁に利用中。
カットミールについてさらに詳しく知りたい方は、ヨシケイ「カットミール」口コミ!メリット・デメリットも解説もあわせてご覧ください。
しつこい勧誘なし!
③定番

定番は、家庭料理を味わえるロングセラーコース。
定番の特徴
- 1食あたりの価格は、約510円~約665円
(10コース中5番目の安さ) - 3品が30~35分で完成
- 覚えておきたい定番メニューが満載
- 3品でボリュームも多め(当記事のボリュームランキング1位)
- 1日単位での注文が可能
- 5日間お試しは不可
和・洋・中の家庭料理の定番メニューが作れます。
品数は基本3品ありボリューミーなので、料理好きな方はもちろん、しっかり食べたい方にもおすすめです。
定番 | 1人前あたり の料金 | 週5日(月~金)利用の場合 | 週6日(月~土)利用の場合 | |||
注文数 | 単品 注文時 | まとめて 注文時 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 |
2人前 | 665円 | 630円 | 6,300円 | 26,460円 | 7,560円 | 31,500円 |
3人前 | 560円 | 530円 | 7,950円 | 33,390円 | 9,540円 | 39,750円 |
4人前 | 540円 | 510円 | 10,200円 | 42,840円 | 12,240円 | 51,000円 |

定番は、ロングセラーコースなだけあって、満足感の高いレシピが多いよ!
わが家で定番を試した時の体験談は、【体験談】ヨシケイ「定番」は満足度が高い!値段やコースの特徴を解説。にてまとめています。
④キットde楽

キットde楽の特徴は次のとおり。
キットde楽の特徴
- 1食あたりの価格は、約640円~約800円
(10コース中9~10番目の安さ) - 3品が10~15分で完成
- 下味つきの食材、カット野菜、タレやソースなどで時短が叶う
- 3品でボリューム多め(当記事のボリュームランキング2位)
- 1日単位の注文が可能
- 5日間お試しは不可
キットde楽は、時短しながらワンランク上のメニューが作れるコース。
子どもでも食べやすいお魚のメニューもあるのが嬉しい。
キットde楽 | 1人前あたり の料金 | 週5日(月~金)利用の場合 | 週6日(月~土)利用の場合 | ||
注文数 | 単品 / まとめて 注文時 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 |
2人前 | 800円 | 8,000円 | 33,600円 | 9,600円 | 40,000円 |
3人前 | 670円 | 10,050円 | 42,210円 | 12,060円 | 50,250円 |
4人前 | 640円 | 12,800円 | 53,760円 | 15,360円 | 64,000円 |
※キットde楽には、まとめ割がありません。

キットde楽は、お高めだけど、普段は作れないようなメニューが15品以内で完成するのが魅力的!
⑤Yデリ

Yデリの特徴は次のとおり。
Yデリの特徴
- 1食あたりの価格は、約700円~約870円
(10コース中9~10番目の安さ) - 3品が10分で完成(ヨシケイのミールキットでは最短)
- 包丁は基本使わず「レンジでチン」「湯煎」などで約10分で完成
- 1人前からあるので一人暮らしの人に使いやすい
- 1日単位の注文が可能
- 5日間お試しは不可
Yデリは、包丁とまな板が基本不使用のコースです。
「レンジでチン」「湯煎」などで美味しいご飯が約10分で完成します。
料理はしたくないけど、冷凍弁当はちょっと……という方におススメ。
Yデリ | 1人前あたり の料金 | 週5日(月~金)利用の場合 | 週6日(月~土)利用の場合 | |||
注文数 | 単品 注文時 | まとめて 注文時 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 |
1人前 | 870円 | 830円 | 4,150円 | 17,430円 | 4,980円 | 20,750円 |
2人前 | 810円 | 770円 | 7,700円 | 32,340円 | 9,240円 | 38,500円 |
3人前 | 730円 | 700円 | 10,500円 | 44,100円 | 12,240円 | 52,500円 |

Yデリは、1人前から購入なので一人暮らしの方も使いやすいミールキットですよ!
⑥バランス400

バランス400の特徴は次のとおり。
バランス400の特徴
- 1食あたりの価格は、約480円~約635円
(10コース中3番目の安さ) - 3品が30~40分で完成
- カロリーは400kcal以下、週間平均食塩相当量3.2g以下
- 野菜量は1日の目標摂取量(350g)の1/2
- 1日単位の注文が可能
- 5日間お試しは不可
バランス400は全てのメニューで
- カロリー400kcal以下
- 野菜量が1日の目標摂取量(350g)の約1/2
という健康的なメニュー。
バランス400 | 1人前あたり の料金 | 週5日(月~金)利用の場合 | 週6日(月~土)利用の場合 | |||
注文数 | 単品 注文時 | まとめて 注文時 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 |
2人前 | 635円 | 600円 | 6,000円 | 25,200円 | 7,000円 | 30,000円 |
3人前 | 520円 | 500円 | 7,000円 | 31,500円 | 9,000円 | 37,500円 |
4人前 | 500円 | 480円 | 9,600円 | 40,320円 | 11,520円 | 48,000円 |

バランス400は、野菜がたっぷり摂れて価格が安めなのが魅力!
⑦バリエーション

バリエーションの特徴は次のとおり。
バリエーションの特徴
- 1食あたりの価格は、約610円~約770円
(10コース中7番目の安さ) - 2品が30分~40分で完成
- レストランのようなオシャレなメニューができる
- 1日単位での注文が可能
- 5日間お試し価格 3,500円(1食あたり350円)♪
バリエーションコースは、料理好きの方や外食風のメニューを作りたい方におススメ。
家では作らない(作れない)ようなレシピが多いので、特別な日に使うのも良いですね。
バリエーション | 1人前あたり の料金 | 週5日(月~金)利用の場合 | 週6日(月~土)利用の場合 | |||
注文数 | 単品 注文時 | まとめて 注文時 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 |
2人前 | 770円 | 730円 | 7,300円 | 30,660円 | 8,760円 | 36,500円 |
3人前 | 640円 | 610円 | 9,150円 | 38,430円 | 10,980円 | 45,750円 |

バリエーションコースでは、おしゃれでおいしいメニューを楽しめます♪
ただ、基本的には大人好みのレシピなので、子どもと食べるときにはメニューを吟味する必要ありです。
⑧クイックダイニング

クイックダイニングの特徴は次のとおり。
クイックダイニングの特徴
- 1食あたりの価格は、約530円~約670円
(10コース中6番目の安さ) - 2品が10分~15分で完成(当記事の時短ランキング3位)
- オシャレめなメニューだが、1つは惣菜なので手間が少ない
- 1日単位での注文が可能
- 5日間お試し価格 3,500円(1食あたり350円)♪
「手作り1品」+「レンジなどで温めるだけの1品」で、時短しながら凝ったメニューが作れます。
こちらも基本的には大人向けですが、メニューによっては子どもでもおいしく食べられるものがあります。
クイックダイニング | 1人前あたり の料金 | 週5日(月~金)利用の場合 | 週6日(月~土)利用の場合 | |||
注文数 | 単品 注文時 | まとめて 注文時 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 |
2人前 | 670円 | 640円 | 6,400円 | 26,880円 | 7,680円 | 32,000円 |
3人前 | 560円 | 530円 | 7,950円 | 33,390円 | 9,540円 | 39,750円 |

クイックダイニングは、短時間でカフェのようなメニューを食べたい!という方におススメです。
クイックダイニングについて詳しく知りたい方は、【体験談】ヨシケイ「クイックダイニング」の値段や味は?子育て中の私が解説!もご覧ください。
1人前350円でクイックダイニングをお試し♪
⑨ゆう雅(旧プレミアム)

ゆう雅(旧プレミアム)の特徴は次のとおり。
ゆう雅(旧プレミアム)の特徴
- 1食あたりの価格は、約620円~約770円
(10コース中7番目の安さ) - 3品が35分で完成(当記事のボリュームランキング3位)
- 野菜量140g以上
- 1日単位の注文が可能
- 5日間お試しは不可
国産野菜がたっぷり使われています。
全メニューで140gの野菜が摂れるので、野菜をたくさん食べたい方におすすめです。
ゆう雅 | 1人前あたり の料金 | 週5日(月~金)利用の場合 | 週6日(月~土)利用の場合 | |||
注文数 | 単品 注文時 | まとめて 注文時 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 |
2人前 | 770円 | 730円 | 7,300円 | 30,660円 | 8,760円 | 36,500円 |
3人前 | 660円 | 620円 | 9,300円 | 39,060円 | 11,160円 | 46,500円 |

ゆう雅は、季節感のある野菜がたっぷり使われていますよ♪
⑩しき採(旧スタンダード)

しき採(旧スタンダード)の特徴は次のとおり。
しき採(旧スタンダード)の特徴
- 1食あたりの価格は、約440円~約535円
(10コース中1番目の安さ) - 2品が25分で完成
- 和・洋・中の多彩なメニュー
- 5種類以上の野菜を楽しめる
- 1日単位の注文が可能
- 5日間お試しは不可
ゆう雅よりも1品少ない2品の構成ですが、和・洋・中の多彩なメニューがあります。
5種類以上の野菜を摂れて、ヨシケイの中では最も安い価格設定というのも魅力です。
しき菜 | 1人前あたり の料金 | 週5日(月~金)利用の場合 | 週6日(月~土)利用の場合 | |||
注文数 | 単品 注文時 | まとめて 注文時 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 | 1週間の料金 | 1ヶ月の料金 |
2人前 | 535円 | 520円 | 5,200円 | 21,840円 | 6,240円 | 26,000円 |
3人前 | 455円 | 440円 | 6,600円 | 27,720円 | 7,920円 | 33,000円 |

しき菜は、あっさりした食べ心地なので、夜はガッツリ食べられないという方にもおススメ。
送料無料!しつこい勧誘なし♪
ヨシケイ沖縄ミールキットのメリット・デメリット
ここでは、ヨシケイ沖縄のミールキットを1年以上使ってみて分かったメリット・デメリットをまとめました。
ヨシケイ沖縄のデメリット
デメリット
- 食の安全性についてはそこまでシビアではない
- 生鮮食材や日用品を販売していない
- 肉・魚が冷凍されて届くので解凍する必要がある
- 量がすくないと感じる方がいる(他の食材宅配サービスでも言える)
- スーパーで買うよりも高くつく(他の食材宅配サービスでも言える)
食品添加物については一般のスーパーよりやや厳しめという感じです。
また、スーパーで買えるような肉・野菜・ティッシュ・洗剤などは購入できません。
(わが家の場合、生鮮食品や消耗品などの購入にはサンエーネットスーパーをよく利用しています)
さらに、ヨシケイでは肉や魚などは冷凍されて届きます。
お試ししてみて、どうも使いにくいと感じたら別のサービスが良いかもしれません。

慣れてくると、早めに保冷ボックスを開けておいたり、調理の最初にレンジで解凍したりして、スムーズに調理できるようになりますよ。
ヨシケイ沖縄のメリット
メリット
- 全国どこでも送料無料
- 他の食材宅配サービスよりもコスパが良い
- 1ヶ月1回、1週間1日などの注文でもOK
- その日の食材がその日に届くので冷蔵庫がパンパンにならない
- 管理栄養士監修メニューで栄養バランスの良い食事ができる
- 離乳食取り分けレシピ付きのコースがある
- ミールキットのコースが多い
- 宅配ボックスをレンタルできる
- 買い物をしたり献立を考えたりする手間を減らせる(他の宅配サービスでも言える)
ヨシケイは、沖縄でも送料無料です。
1食からでも送料無料で配達してくれます。
また、ミールキットのコースがたくさんあり、選ぶのが楽しいです。

そして何といっても、ヨシケイはコスパが良い。
2品~3品構成のミールキットを、1食500円前後から利用できます。
また、ヨシケイのボックスを開けるまで、夕ご飯のことを一切考えなくていいのも大きなメリット。
このメリットが私にとってはとても大きいので、お肉や魚の解凍が必要だったり、日用雑貨が買えなかったり、というデメリットはそこまで気になりません。
「栄養バランスの整ったメニューを考えるのが大変」「だいたい同じようなレシピになる」と悩んでいる方には、ヨシケイのミールキットは重宝するはずです。
送料無料!1食300円~♪
ヨシケイ沖縄に関するよくある質問
ここでは、ヨシケイ沖縄のよくある質問について見ていきましょう。
- 送料は?年会費はある?
- 何時に届くの?時間指定はできる?
- 昼間に不在のことが多い場合は?
- 毎日注文しないといけないの?
- 1週間に複数のコースを申し込むことはできる?
- 休止・解約をしたい場合は?
送料は?年会費はある?
ヨシケイは沖縄でも送料無料。
入会金も年会費もゼロです。

他社の食材宅配サービスは必ず送料がかかるので、これはほんとにありがたい。
また、退会という概念もなく、注文しなければ「食材がこないだけ」なので、退会金などももちろんありません。
月に1食だけでも送料無料で届けてくれるので、とても使いやすいですよ♪
何時に届くの?時間指定はできる?
時間指定はできません。
ただ、AM10時~AM5時くらいの間に順次配達されることになっており、届く時間はほぼ毎日決まっています。(時間は事前に伝えられます)
昼間に不在のことが多い場合は?
お昼に不在のことが多い場合は、鍵付きのあんしんボックスをレンタルすることができます。
また、常に家にいるという場合でも、希望すればあんしんボックスのレンタルが可能。

とくに理由がなければ、あんしんボックスに入れててもらう方が楽ちん。
毎日注文しないといけないの?
ヨシケイには、注文回数や期間の縛りなどはなく、例えば週に1日だけ、月に1日だけの注文も可能です。
ただし、プチママだけは1週間まとめての注文のみになります。
1週間に複数のコースを申し込むことはできる?
ヨシケイでは、自由にコースをまたいで注文することができます。
例えば、月曜日は「カットミール」を、金曜日は「定番」を、といった注文が可能です。
ただし、プチママだけは1週間まとめての注文のみになります。
休止・解約をしたい場合は?
① 短期のお休みの場合
今週は必要ないという場合は、注文しないか、またはサイトやアプリの「お休み連絡」で連絡をします。
② 長期のお休みの場合
長期のお休みの場合も、注文をしなければお休みにはなるのですが、メニューブックは届きます。
長期休み、または解約をしたい場合は、以下の方法で手続きをしましょう。
- 担当のヨシケイスタッフさんに伝える
- ヨシケイ沖縄の営業所に電話をして伝える
- サイトにログインし「お問い合わせ」から休止・解約希望を伝える
お試しだけしてその後は継続しないという場合は、ヨシケイスタッフさんに「今回は見送ります」と伝えれば、しつこく勧誘されることはありません。
ヨシケイ沖縄のお試し料金と全10コースの通常料金・特徴【まとめ】
今回は、ヨシケイ沖縄のお試し可能なコースとその価格、全10コースの通常料金・特徴を解説してきました。
お試しは1食あたり300円~350円で利用可能。
通常は、1食あたり500円前後から利用できます。
ヨシケイは、入会金や年会費もなし、送料も無料で休止も自由です。
注文セット数のしばりもなく、好きなメニューの日だけ注文できます。

ときどき利用するだけでも、夕ご飯作りの負担が減りますし、なにより栄養のある夕ご飯を作れるので、ヨシケイに出会ってほんとうに良かったと思っています。
ヨシケイ沖縄ではお試しセットを2週間利用できます。
合わないと感じたらもちろんお試しだけでもOKですし、しつこい勧誘もありませんので、気になる方はぜひお試ししてみてくださいね。
きっと、心と体の健康レベルがアップするはずです。
この記事が、夕ご飯作りが大変と感じている方の参考になりましたら幸いです。
送料無料!しつこい勧誘なし♪
1食300円~350円!
合わないと感じたら継続しなくてOK!