ヨシケイ

ヨシケイお試し後にしつこい勧誘はあった?実際に利用した17人の方にアンケートで聞きました!

ヨシケイ勧誘についての記事アイキャッチ画像

悩める人

ヨシケイの勧誘ってどんな感じ?
しつこく勧誘さたら嫌だな。
退会は簡単? Webでもできる?

ヨシケイのお試しセットを利用してみたいけど、勧誘がしつこくないか気になるという方は多いと思います。

私自身、しつこい勧誘がとてもとても苦手……。

なつ子

結論から言うと、ヨシケイではしつこい勧誘はほとんどありません。

今回は、ヨシケイをお試しから始めて1年半以上利用している私が、以下の内容について解説します。

この記事の内容

  • ヨシケイの勧誘について
  • 退会・休止・スキップの方法


ヨシケイの勧誘については、実際にヨシケイのお試しだけをして継続しなかった方へWebアンケートを行っています。

なつ子

ヨシケイのからどのような勧誘を受けたか」「しつこいと感じたか」などについて聞きました!

「どんな勧誘されるのかな?」「しつこいとイヤだな…」と不安に感じている方はぜひ参考にしてください。

ヨシケイ勧誘のポイントをピックアップ♪

  • ヨシケイにはしつこい勧誘はほぼない
  • お試しだけでも大丈夫
  • 退会・休止・スキップはWebで簡単

ヨシケイはしつこい勧誘がほぼない

ヨシケイでは現在、しつこい勧誘はほとんど行っていないようです。

以下2つの調査の結果を見ていきます。

  • Webアンケート調査
  • ネット上の口コミ調査

Webアンケートの結果

「ヨシケイのお試し後、継続しなかった方」を対象にヨシケイの勧誘についてアンケートを行いました。

調査概要
・調査機関:2023/7/26~7/29
・調査人数:17人
・調査方法:クラウドワークス

Q1 勧誘をしつこいと感じましたか?

ヨシケイの勧誘をしつこいかアンケートをとったところ、以下のような結果になりました。

ヨシケイの勧誘をしつこいと感じたかのアンケート結果グラフ

17人中9人が「全くしつこいと感じなかった」、3人が「しつこいと感じなかった」と回答。

合わせると7割近くの方がヨシケイ勧誘はしつこくないと感じていることになります。

ただ、しつこいと感じている方がいるのも事実。

以下ではどのように勧誘を断って、ヨシケイからどのような対応を受けたかについて見ていきます。

Q2 お試し後、どのように継続を断り、どのような対応を受けましたか?

<とてもしつこいと感じた方の回答>

今は結構です。時期をみて必要であれば連絡をしますと電話しました。
電話口では分かりましたと言われましたが、その後営業マンが家まで来て玄関口で30分ほど勧誘がありました。
この場で契約してくれれば普段よりも特典を付けることが可能ですと言われました。
(40代、大人2人・5歳児1人、神奈川県、2022年)

<少ししつこいと感じた方の回答>

家族からあまり評判が良くなったのでと電話で伝えました。
少しグイグイ来ましたけど、子供が泣いているのでと電話を切りました。
(40代、大人2人・5歳・3歳・0歳、茨城県、2021年)

試食して見て口に合わなかったので申込みはしませんと伝えた。
カタログだけでも見てくださいと手書きのメッセージが添えられていた。
(30代、大人2人・子ども2人、広島県、2021年)

どちらともいえないと感じた方の回答>

また機会があったらりようしますといったので、特にそれ以降はしつこい対応はなかったです。
特に何もなかったですが、そのあとに何度かチラシが送られてきました。
(40代、大人2人・9歳・6歳、東京都、2021年)

電話やチラシが来ても無視し続けた。それでも、電話があったため、結構ですとお断りした。
「もし、利用したい際はご連絡ください」と言われた。
(20代、大人2人、宮城県、2023年)

「どちらともいえない」と回答してくれた方の内容を見ると、一度断ればその後の訪問や電話勧誘はなかったようです。

しつこくないと感じた方の回答>

「しつこくない」回答してくれた方は3人でした。

ここでは代表して2人の方の回答を掲載します。

美味しいのですが、割高に感じてしまい、今回で終了にしたいと電話しました
残念ですが、またご機会を頂けましたら是非ご連絡下さいと言われました。
(50代、大人2人・7歳、北海道、2021年)

継続するかどうか一旦考えてこちらからまたご連絡します、とスタッフさんに直接伝えた。
わかりました、またお待ちしております。 とあっさりした感じで言われたのみだった。
(30代、大人2人、1歳、愛知県、2022年)

全くしつこくないと感じた方の回答>

「全くしつこくない」回答してくれた方は9人でした。

ここでは代表して3人の方の回答を掲載します。

とても簡単に作れて美味しかったのですが、息子だけで4人前食べるので継続が厳しくてごめんなさい、とスタッフさんに直接伝えました。 あぁ…と言って笑ってました。
そうなんですね、また機会がありましたらご連絡ください、と笑顔で言ってくれました。
とても元気で感じの良い女性でした。
(40代、大人2人・19歳・17歳、愛知県、2021年)

電話で「ストップでお願いします」と伝えました。
「わかりました。またお気軽にご利用ください。ありがとうございました。」と言われました。
(30代、大人2人・2歳、京都府、2022年)

メールでのやり取りだったので、スタッフさんに注文予定はないとお伝えしました。
あっさりと分かりましたと言われました。引き留めは全くありませんでした。
(30代、大人2人、沖縄県、2021年)

他の方の回答内容を見てみても、あっさりとした対応をされた方が多かったです。

まとめると、

  • 一度断ってしまえばそれ以降はしつこく勧誘や営業を受けることはほとんどない
  • ただ、チラシがポストに入ることはある
  • 担当者によってはごく稀にしつこく勧誘してくる場合がある

という感じでした。

ネット上の口コミでは

ヨシケイの勧誘や営業に関する、2021年以降の口コミをリサーチしました。

良い口コミが6~7割悪い口コミが3~4割くらいという印象です。

私が今回行ったアンケートよりも若干、悪い口コミが多く見られたかな…という感じ。

なつ子

ただ、ネットでは悪い意見の方が書かれやすいのでその点も踏まえて参考にしてもらう方が良いかなと思います。

良い口コミをまとめるとこんな感じ↓

  • 勧誘が全くなかった
  • 勧誘がしつこくなかった
  • 営業をほとんどしないので好印象

「勧誘や営業がないからヨシケイを利用している」という人は多かったです。

悪い口コミはこんな感じ↓

  • 勧誘がけっこうしつこい
  • 注文確認メール・電話がしつこい
  • 週の利用以外の商品を進めてくる

担当者によるのか、営業をかけられたという人もいました。

ただそれでも、「ガッツリ商品を進められた」というのは少なかったです。

多かった声は「一度断ったがチラシがよく入っている」「注文確認メールや電話が煩わしい」というもの。

チラシはスルーして、注文確認の連絡は不要ですと伝えましょう。

なつ子

注文確認の有無は地域によります。
私の住む地域では小さな用紙がポストに入っているだけです。

もし継続利用や商品購入を断っても営業をしてきたら、ヨシケイのカスタマーサポートへ連絡してみましょう。

次で説明しますが、再勧誘は法律で禁止されているので営業所へ電話すればそれ以上勧誘はされないと思います。

法律で再勧誘は禁止されている

ちなみに、電話や訪問での再勧誘は国の定める特定商取引法で禁止されています

参考
訪問販売 | 特定商取引ガイド
電話勧誘販売 | 特定商取引ガイド

しつこく勧誘すると行政処分や刑事罰の対象に。

なつ子

昔あったしつこい勧誘が、今ほとんどないのは法改正が理由かも

ですので、勧誘を過度に怖がらなくても大丈夫です。

わが家では2~3週注文しないことがよくありますが、その間も注文してくださいと直接声をかけられたことはありません。

(締め切り日のお知らせチラシは届く)

「注文してくださいね!」という圧が強いとやめようかな……と考えてしまうタイプの私でも、とても利用しやすいです。

なつ子

ヨシケイは営業・勧誘が怖い人におすすめ!

ヨシケイを継続したあと解約(退会)する方法

ヨシケイは継続後の解約(退会)も簡単です。

ヨシケイの解約方法は以下の3つ。

  • Webまたはアプリから解約(一番おすすめ)
  • 地域のヨシケイへ電話で伝える
  • 担当のヨシケイスタッフさんに口頭またはメモで伝える

Webで解約(一番おすすめ)

Webでの解約が一番気楽でおすすめ。

「ヨシケイ 解約」「ヨシケイ お問い合わせ」などで検索すると、お問い合わせフォームがでてきます。

そこに必要な情報を入力して送信すればOKです。

なつ子

なんなら解約のお手続きへ飛んでもらえばそこから解約できます。

電話で伝える

お住まいの地域のヨシケイへ電話で伝える方法もあります。

電話番号は「全国のヨシケイ」で確認可能です。

担当のヨシケイスタッフさんに口頭またはメモで伝える

もちろん担当のスタッフさんに伝えてもOKです。

なつ子

お世話になった担当スタッフさんにお礼も一緒に伝えたいという方はこちらでも良いかもしれません。

登録情報も削除希望であればその旨も一緒に伝えましょう。

(その場合は「Webやアプリのお問い合わせフォーム(解約フォーム)」か「電話」で伝える方が確実です)

ヨシケイの休止・スキップ方法

ヨシケイのお休み・スキップ方法は、短期的か長期的かで異なります。

短期間なお休み・スキップ

①とくに何もしない

1~2週間程度のお休みであれば、とくに何もしないでも大丈夫です。

ただ、ポストに締め切り日の連絡(「締め切り日ですが注文はよろしいですか?」という小さな用紙)が届くことがあります。

できるのであれば次の方法でお休み連絡をすると良いかもしれません。

なつ子

(私はとくに何もしないことが多い……(謝))

②Webやアプリで「お休み連絡」を入れる

Webとアプリではそれぞれ次のようにお休み連絡ができます。

  • Web:「メニュー」→「設定」→「注文のお休み」
  • アプリ:「マイページ」→「お休み登録」(画面上部)

(※地域によって若干違いがあるかもしれません)

向こう3週分のお休み連絡が可能です。

ヨシケイお休み連絡画像
出典元:ヨシケイ公式サイト

長期的なお休み

長期的なお休みを希望する場合は、お問い合わせフォームにて連絡を入れます。

ヨシケイ公式サイト(ログアウト状態)→「メニュー(3本横線)」→「お問い合わせ」→「お問い合わせのバナー」

連絡を入れないままだと、毎週メニューブックや締め切り日の連絡が毎週ポストに届けられます。(地域による)

なつ子

ちなみにレンタル宅配ボックスに関しては、2ヶ月ほど注文しないのであれば一度回収したいと言われました。(これも地域によるかも)

本来届ける必要のないメニューブックを届けるのはスタッフさんも大変ですよね。

長期休みをすると分かった時点で連絡を入れましょう。

ヨシケイのよくある質問

ここではヨシケイのよくある質問について見ていきます。

解約金はある?

ヨシケイには解約金はありません。

お試し後の購入回数に縛りもないので気軽に利用できます。

お試しセット(お試し5days)の利用だけでもOK?

もちろんお試しだけもOK。

ヨシケイのお試しはヨシケイの味やサービスが自分に合うかどうかを試すためのものです。

合わないと感じた場合はムリして継続しなくても問題ありません。

ただ、始めからお試しだけ利用するつもりで申し込むのはやめておきましょう。

保冷ボックスや宅配バックスの返却は?

ヨシケイに解約の連絡をすると、スタッフさんが回収に来てくれます

もし回収されなかった場合は、地域のヨシケイに電話して回収してもらいましょう。

やめた後に再開するにはどうする?

ヨシケイを再開したい場合は、ヨシケイのお問い合わせフォームから連絡します。

もしくは地域のヨシケイへ電話してカタログを届けてもらいましょう。

【まとめ】ヨシケイはしつこい勧誘がほぼ無し | 安心してお試ししよう!

今回はヨシケイの勧誘について解説してきました。

ヨシケイではしつこい勧誘がほとんどありません。

お試しは合うか合わないかを確かめるためのサービスですので、合わないと感じた場合は遠慮せずに断ってOKです。

ヨシケイのサービスが気になっている方は、まずはお得な「お試し5days」を利用してみましょう。

5日間分のミールキットが、2人前3000~3500円で、3人前4500円~5250円で試せますよ。

最後までご覧いただきありがとうございました。

参考になりましたら幸いです。

-ヨシケイ