
オイシックスの送料っていくらかな?
沖縄はとにかく送料がキツイ!
お試しだけですぐにやめるのもちょっとね…。
沖縄に住んでいると、いろいろな場面で「送料」が邪魔をしてきますよね。
オイシックスは、入会してから3か月間は送料無料になります。
とはいえ、「実際には送料はどのくらい?」「高いと続けられないな」と思っている方もいるのではないでしょうか?

実際、沖縄で暮らしている私も、オイシックスを使い始めまではそう思っていたよ。
ですが、一旦始めてみると、
「あれ?何だかんだで、送料って、あんまり気にすることないのかも…」と思うように。
というわけで今回は、沖縄でも、オイシックスの送料をほぼ気にしないでいい2つの理由について書いていきます。
「オイシックスが気になるけど、送料が…。」という方はぜひ参考にしてみてくださいな。
半額以下でたっぷり試せる!
オイシックスのお試しセットを見てみる沖縄への送料は、一番安くて500円
まずは基本情報として、オイシックスの送料を確認しておきましょう。
注文金額(税抜き) | 沖縄 | 本州 | 北海道・四国・九州 |
6,000円~ | 500円 | 0円 | 200円 |
4,000円~ | 1,000円 | 200円 | 400円 |
~3,999円 | 1,400円 | 600円 | 800円 |
定期会員の送料です。非定期会員でも買い物はできますが、送料が割り高になります。
会員費や入会費など全く発生しない上に、入会特典がもらえるので、よっぽどのことがない限り、定期会員がおすすめです。
沖縄は、6,000円以上注文しても500円の送料がかかります。
注文するたびに500円かかるとなると、ちょっと使いづらいと感じますよね。
ですが、さきほど書いたように、送料の心配ははあまりしなくてもいいと感じています。
沖縄でも、オイシックスの送料をほぼ気にしないでいい2つの理由
送料を気にしないでいい理由は2つ。
- 「送料無料クーポン」「割引クーポン」が発生する
- 「牛乳とか飲み放題」で送料が相殺される
1つずつ見ていきましょう。
理由①「送料無料チケット」や「○○円OFFクーポン」が、なにかにつけて発生する
オイシックスを継続していると、なにかにつけて「送料無料チケット」や「割引クーポン」が発生します。
私がオイシックスを再開してからの6ヵ月間で出会った、キャンペーンやクーポンは次の通り。
- 「送料1ヵ月無料キャンペーン」が2回
- 定期会員の退会手続き画面を開いたときの「10,000円分の優待クーポン」
- 単発の「送料無料チケット」が1回
10,000円クーポンの内容は、5,000円以上の買い物で2,500円OFFになるクーポン×4枚。
ですので4回は、送料を気にしないで済む上に、毎回2,000円もお得に買い物ができます。

他の食材サービス受けるために一旦退会しようとしていたのに、まんまと継続しちゃったよ!
送料無料キャンペーンやチケットには、注文金額が3,500円以上だったり、5,000円以上だったりという条件があります。
ですが、通常は6,000円以上注文しても500円かかることを考えると、とても使いやすいです。
このように、オイシックスは入会特典の送料無料期間が過ぎたあとでも、お得なイベントが発生しています。
どのタイミングで発生するのかは分かりません。
もしかすると、退会しそうなタイミングに引き留めの目的で発生してるのかな?と感じています。
理由②「牛乳とか飲み放題」を使うと、送料が相殺される
もう1つの送料を気にしなくて良い理由は、「牛乳とか飲み放題」。
「牛乳とか飲み放題」とは、月額1408(税込)(隔週コースは858円(税込))で次の2つの特典が使えるサービスです。
牛乳とか飲み放題の2つの特典
- 月に何度でも、1回の注文につき、対象商品45品の中から3品が無料で選べる。(4品目からは5%オフ)
- 美味しい旬の野菜・フルーツがいつでも何度でも20%オフで買える
(※注文時、オイシックス規定の送料がかかります。)
対象商品は、牛乳のほかに、パンや卵、ハムやソーセージ、納豆や海苔など、朝食やお弁当に使いやすい食材ばかり。
1つの商品は300円前後の物が多いので、毎週コースは2回の注文で、隔週コースは1回の注文でサービス料金以上の買い物ができることになります。

お得なのは分かったけれど、送料はホントに相殺される?
そんな疑問に答えるため、沖縄県民の場合、何回注文すると送料が相殺されるか計算してみました。
結果は次の通り。
- 毎週コースだと、月に基本の4回注文で、送料が相殺された上に198円のプラス。
- 隔週コースだと、月に基本の2回注文では、送料まで含むと58円のマイナス。
隔週コースの場合は、普通に月に2回の利用だと、完全に相殺されるには少し足りませんが、月に100円以下の送料と思えば許容範囲かなと思います。
ちなみにですが、隔週コースで月に3回注文することも可能です。
実際に私が「隔週コース」で「月に3回」利用したときはこんな感じになりました。


3回分の送料である1,500円を差し引いても、893円お得になったよ。
まぁ、これはちょっと裏技?っぽい感じなので、頻繁にやるのはちょっとアレかも。
とはいえ、普通に利用しても、送料が気にならなくなるくらい、「牛乳とか飲み放題」による還元率は高いです。
※一応根拠となる表を載せておきます。(でも飛ばしてOKだよ)
<飛ばしてOKな計算過程>
かかった費用(牛乳とか飲み放題の月額料金+送料)と、無料になった商品の金額を差し引いた金額を出しました。
【毎週コースの場合】
月の注文回数 | 月額料金 | 送料 | 無料で購入 できた金額 |
(月額料金+送料)- (無料で購入できた金額) |
1回 | 1,408円 | 500円 | 900円 | -1,008円 |
2回 | 1,000円 | 1,800円 | -608円 | |
3回 | 1,500円 | 2,700円 | -208円 | |
4回 | 2,000円 | 3,600円 | +198円 |
【隔週コースの場合】
月の注文回数 | 月額料金 | 送料 | 無料で購入 できた金額 |
(月額料金+送料)- (無料で購入できた金額) |
1回 | 858円 | 500円 | 900円 | -458円 |
2回 | 1,000円 | 1,800円 | -58円 |
それでも続けるのがきつくなったときには一旦退会する
ただ、それでもクーポンなどの利用ができなくなったり、「牛乳とか飲み放題」を利用しなくなったときには、続けるのがキツくなってくるかと思います。
その場合は、無理をする必要もありませんので、一旦、オイシックスの定期会員を辞めてしまいましょう。
そしてまた、再入会特典のお知らせが来たときに、利用したいと思えば再開すればOK。
オイシックスは、退会後しばらく経つと、初めて入会したときと同じように入会特典がもらえます。太っ腹です。

私も再入会特典をもらって今利用しているよ!
ただし、公式の入会特典のページには、「同一人物による複数回の申し込み」や「虚偽の記載による申し込み」は対象外になるとあります。
DMなどでオイシックスから直接案内してくれる分に関しては大丈夫だと思いますが、退会、再開を短期間で頻繁に行うのはやめましょう。
「お試しセット」と「入会特典」は必ず受け取ろう
オイシックスをまだ一度も利用したことのない方は、初めての方限定の「お試しセット」が申し込めます。
「お試しセット」は、ミールキットを含んだ人気の食材が、最低でも4,000円以上詰め込まれている1,980円のお得なセット。
内容は時期によって若干違いますので、チェックしてみて下さい。
送料無料!半額以下でお試し!
お試しセットの内容を見てみる
満足しなければ返品したうえで全額返金もしてもらえるから安心だよ。
そしてそのあと「入会特典」をもらって定期会員になるのがおすすめです。
入会時には、最低でも次のような特典がもらえます。
入会特典
- 「3ヵ月間送料無料」
- 「1,000円クーポン×3枚」
- 「牛乳とか飲み放題1ヵ月無料」
まずは3か月間お得にオイシックスを試してみて下さい。
沖縄でもオイシックスの送料を気にしないで良い2つの理由【まとめ】
今回は、沖縄でも、オイシックスの送料を気にしないでいい理由について解説してきました。
沖縄県民が、オイシックスの送料を気にしないでいい理由は次の2つ。
- 「送料無料クーポン」「割引クーポン」が発生する
- 「牛乳とか飲み放題」で送料が相殺される
私の場合、オイシックスを再開して6ヵ月ほど経ちますが、送料無料チケットやクーポンでお得に買い物ができています。

送料がネックになることが多い沖縄ですが、オイシックスは一度試してみる価値はありますよ!
人気の食材がたっぷり入って1,980円!
オイシックスのお試しセットを見てみる最後までご覧いただきありがとうございました。
参考になれば嬉しく思います。